-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

先日、私が所属する「鹿児島令和ロータリークラブ」の職場訪問例会にて鹿児島市議会本会議場へ初めて入場させて頂きました。
厳かな雰囲気で身の引き締まる思いがしました。
市議会事務局の方の分かりやすいご説明を頂きながら貴重な体験ができました。ちなみに天井のモチーフは薩摩切子だそうです。
開かれた市議会ということで、本会議や各委員会の傍聴もできるそうで、車いす席や親子席などいろいろなご配慮もされており、事務局の方も市民の皆様にもっと市政、市議会を身近に感じて頂きたいとのことでした。
鹿児島市のまちづくりのために我々市民を代表してくださる市長や市議の皆様が議論していらっしゃる空間をぜひ感じてみてはいかがでしょうか。
また、年4回発行している「市議会だより」やインターネットでの本会議中継、市役所本庁や支所でのモニターテレビ本会議生中継もあります。
貴重な体験をさせて頂きました。ありがとうございました。
お盆を過ぎても毎日暑い日が続いております。毎年言っているような気がしますが、今年の暑さは異常です。。。いつまで続くのやら・・・
さて、そんな暑い中、子供たちが5日間かけて100㎞を徒歩で制覇する「鹿児島100㎞徒歩の旅」が今年も元気に開催されました。最終日5日目、重富小学校から白銀坂を上り、吉野公園、石橋記念公園を経て県民交流センターにゴールするという流れですが、今年は数日前に発生した日向灘地震に伴い、安全面を考慮し、白銀坂コースは控えての徒歩だったようです。
そんな中、毎年、吉野公園から石橋記念公園間の中継地点として、弊社社屋駐車場にて休憩をとっていただいております。
今年の参加は25名だそうで、一人も挫けることなくここまでたどり着きました。子供たちの元気な姿を見て、残り数キロ問題なく完歩すると確信しました。
毎年、素晴らしい機会を頂きありがとうございます。
鹿児島100㎞徒歩の旅の詳しい内容は、ホームページ等をご覧ください。
令和5年
新年あけましておめでとうございます。
旧年中も皆様に支えられ、大変お世話になりました。
会社方針
安全・品質・快速 を掲げ、今年は年男、より一層精進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
株式会社 山之内庭園
代表取締役 山之内隆夫
あっという間に今年も20日をきりました。。。
おかげさまで、今年の年末もバタバタ状態です(^^;
さて、11月より着工させて頂いております、垂水のホテル植栽工事、もうすぐ完成を迎えます。高木中木の植栽は完了し、施主様設計様の確認を頂き、低木地被類の植栽、芝張り、その他もろもろを残すのみとなりました。
今回もご協力を頂いた ㈱横瀬造園土木様 ありがとうございます。のこりわずか、無事故でお願い致します。
錦江湾をバックにした憩いの空間、エントランスへ続く緑の導線。
最後まで細かくチェックしながら仕上げていきたいと思います。
いつも作業しやすい環境を頂いております ㈱鴻池組様 ありがとうございます。